全ての記事(新着順)
BLOG
-
深く学ぶことが人生単位で役立った話。1
こんにちは。 少し日が空いてしましましたが、 前回言った、 「深く理解すること」は人生単位で成功する近道という話。 深く理解する…深く考える事で、 目の前の事を、じっくり考えて挑むことができる。 ということです。 僕は家庭教師になった時に 自分の... -
「本当に深く理解した」と言えるのは〇〇ができるようになった時!
こんにちは。 「深く理解すること」 って、どんなことか? とずっと考えていたのですが 昨日一つ結論が出た気がします。 「深く理解すること」 それは、 アウトプットができるようになること。 だと、思います! 例えば、「侘び寂び(わびさび)」という言葉... -
保護者の意思を引き継いで、勉強面を補填する
昨日の「お母様方の本気に応えたい」の続きです。 (ちなみに”お母様方”といっていますが、 現在熱心なお父様方もいらっしゃることは承知しております! 割合的にはお母様の方が多いため、 ここではこのような記載をさせていただきます。) “お母様方の本気”... -
受験生ママの「本気」に応えたい。
「うちの子は本当勉強やらない!!」 「うちの子は終わってる...」 僕が受け持つ家庭のお母さんが よく言っているセリフです。笑 一見、ネガティブな言葉ですが 僕はこの言葉を使うお母さんは "それだけ子供のことに熱心なお母さん" だと思っています! こ... -
相手が求めているタイミングでコミュニケーションをすると色んな人から愛される
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! 以前お話しした 「相手が欲しいタイミングでコミュニケーションを発生させる」 これは、どんな相手からも好かれるようになる コミュニケーション術です。 これについてもう少し具体例を交えて、掘り下げて書... -
相手が欲しいタイミングでコミュニケーションを発生させる
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です。 私が今投稿している飼い猫のインスタアカウント、 現在タカオティーチャーが TikTokの方でその猫ちゃんのアカウントを 伸ばしてくれています。 かなりのスピードで フォロワー数、いいね数、再生回数を 稼い... -
大量に物事を抱えている時は、”ポイントを押さえる”
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! 物事を大量に頼まれたらどうする? 上司やお客様から 「〇〇と〇〇と〇〇やって!大至急!」 と同時に物事を頼まれたら、 皆さんならどうしますか? 多分私なら、 「わ、わかりました!やります!」 と言って... -
全科目平均点-30点だった生徒が、全科目平均越えした話。
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です。 現在、二学期の中間テストが終わり、 結果がゾロゾロ出てきた頃です。 今回、ずっと伸び悩んでいた、 タカオティーチャーの生徒さんNくんが かなりの好成績を叩き出しました!! Nくんは、 もともと全科目 平... -
初対面の人との会話のポイント
こんにちは! タカオティーチャーです! “どんな人ともうまくやっていける” コミュニケーションを行っているタカオティーチャーに 「そもそもどういう話をまずするの?」 というところを聞いてみました! 相手のことを知る質問をする タカオティーチャーは... -
言葉の選び方~上から目線な言葉は避ける~
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! 保護者様からのお電話 こないだ、タカオティーチャーが 生徒さんのお母様から 相談を受けていた時の話です。 生徒さんで、慶應の付属校に通っている子がいるのですが、 その子の弟も早慶を目指しているそうで...