教育– tag –
-
PR
メリットとデメリットを考える
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! メリット・デメリットで考える癖をつける 親が口癖にすると賢い子を育つ言葉に 「裏を返せば...」を使え! というのをこないだたまたまネットで見かけました。 つまり、 メリットデメリットで考える癖を付け... -
授業日記
感情が動いた瞬間は、よく覚えられる
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! "常識"を刷り込むタイミング 一般常識がわからない生徒さんの話 タカオティーチャーの生徒さんで、 「え、これは常識でしょ?」ということも 覚えられない生徒さんがいました。 例えば、『縄文時代』と聞くと... -
PR
子供にとって勉強は大人が毎日10km走るぐらい辛い事
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です。 「なんでうちの子は集中力がないのかしら?」 「なんですぐに宿題やらないのかしら?」 とお悩みのお母様はあるあるかと思われます。 でも、子供にとって 勉強したくない!は当たり前のことです。 タイトルの... -
PR
悪いことが続いている時は”何かの転機が来ているサイン”だ!
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! 今回のタイトル 「何かの転機が来ているサインだ!」 は、 タカオティーチャーの口癖です。 タカオティーチャーとの会話の中で。 最近、 よく彼の身の回りの物が壊れるようになりました。 ・バイク ・ドラム... -
PR
タカオティーチャーが【ナメられない先生】である理由〜後編〜
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! 前回に引き続き、今日は【後編】をご紹介します。 4.笑わせる/話が面白い タカオティーチャーの授業は、 授業の中に小ネタを入れたり、 小学生相手には親父ギャグ入れたり(笑) とにかく、生徒から 「楽しい!... -
Mind
問題を間違えても「おっけおっけ!それいいと思う」
生徒が 問題を間違えた時やミスをした時に意識している 声かけがあります。 それは、 間違えても一旦「おっけおっけ!それいいと思う」 と伝えることです。 支援的フィードバック、スキャフォールディング 心理学において近い概念として、 「支援的フィー... -
Mind
「答え?別に見ていいよ」 “許容的養育”
「答え?別に見ていいよ」 「答えを見ていいかどうか?」 聞かれた時にぼくはそう伝えています。 答えを見ていい理由 答えを見ていいと考える理由は、 ▶︎分からない時間が勿体無いから。 また、 ▶︎勉強はいろんな手段を使って知らないことを... -
日常
幼少期に想像力を鍛えるには
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! 突然ですが問題です! 皆さんはわかりますか? <問題>○には、大と小、どちらが入るでしょう? 大 小 大 小 大 小 大 ○ 小 大 小 大 とある法則に沿って並べられているこの問題、、 わかりました... -
知識共有
上位校に合格する子の特徴①【自分なりの目標を語っている】
こんにちわ。takaoティーチャーです! みなさん気になる 【上位校に合格する子の特徴】について書きたいと思います。 ぼくもその特徴は一つには絞れませんし、 家庭教師や塾の先生によって見解が分かれるところもあると思いますが ・様子や雰囲気、マイン... -
日常
強い母親の特徴
こんにちは! タカオティーチャー宣伝部です! 子供を受験させるにも、 キツい勉強を乗り越えさせるにも、 母親の力はかなり重要です。 受験や勉強だけでなく、 子供の才能を開花させたり、 自己肯定感の高い子供に育てるには 強い母親でいることはとても...