TAKAO’s VOICE– category –
-
成績を上げるためには、”必要性のある問題”をたくさん解かせる
【たくさん問題を解かせる】のが大切 文系の科目を教える時に大事なのは、 理系の科目を教えるのと同じで、 【たくさん問題を解かせる】ことです。 例えば、 ・社会の歴史のストーリーが壊滅的に理解できてない。 ・国語の説明文が全く頭に入ってこない な... -
オリジナルな勉強をする理由
自分の生徒に、 「【勉強する理由】ってなんだと思う?」 と聞いてみました。 すると、 「社会人になった時に必要な知識を身につけるため」 と、それっぽい答えが返ってきました。 どこかで聞いたことのある それっぽい内容だったので(笑) 「いや、社会人... -
「どこにしたらいいの…?」塾を選ぶ基準~11選~
「塾ってどうやって選べばいいか分からない〜」 という悩みをよく聞くので、 "ぼくならこういう基準で考える" という基準11個を箇条書きにします。 1.自宅からの距離 近いのが一番! 距離的な問題だけでなく、 部活や予定があったりした場合には、やっぱり... -
「困難は分割して考えよ」
突然ですが ぼくはギターを演奏しています。 発表の場もあるので それまでに暗譜し覚えないといけません。 「さぁ1曲を覚えよう」という時に 楽譜を最初から最後まで全部見てしまうと 情報量が多過ぎて嫌気がさしてしまいます。。 なので、 ▶︎1日目... -
SAPIXは中学受験塾の中でとても合理的な塾です。
プロ家庭教師として 中学受験に合格するため、 様々な塾に通っている生徒さんの サポートをしていますが、 個人的にSAPIXがめちゃくちゃ好きです(笑) SAPIXの特徴、ぼくの感想・注意点をご紹介します。 SAPIXの特徴 1. スパイラル状のカリキュラム 授業で... -
【相手を知る対策】→敵を知り、己を知れば百戦危うからず。
================= 7/28(日) 超RIZIN3 タイトルマッチ 朝倉未来vs平本蓮 ================= 劇的な結末でした。 朝倉未来選手は ここ数年の格闘技界を盛り上げてきたトップ選手。 対する平本蓮選手は、最近上り調子の選手。 結論から言うと平本蓮選... -
成績を上げさせるために、レポートは書いてあげる!
プロ家庭教師として、成績を上げさせるために ぼくが大事にしてるのは、 どんな手でも使うということです。 分かりやすい例を挙げます。 【定期テストの成績の付け方が筆記試験だけでなく"レポート"の場合】 この場合 "全力で大学・大学院レベルのものをぼ... -
成績を上げるためには、結局は問題を解いた数。
プロ家庭教師をやっていて点数を上げさせるには どうかと考えた時に、結局は"問題を多く解かせる" これしかありません。 ぼくの解説や説明は ・生徒さんのレベルに合わせるし ・何でつまづいているのか瞬時に見分けるし ・身振り手振りも加えるし ・元のコ... -
どんな教え方でもいい。教え方はこちらが日々変える。
プロ家庭教師の仕事をしている中で、 周りの家庭教師さんや塾講師さんについて 親御さんから評判を聞くことが多いです。 ぼくが感じるのは、 「教え方が通り一辺倒だなあ」ということです。 もしかして昔から数十年かけて 教え方を培ってきたというのかも...