Mind– category –
-
Mind
『相手の状況を見抜く』『一気に説明しない』
この間、ふらっと洗濯機を買いに行きました。 だいたい、電器屋とか服屋とかで 話しかけられるのは嫌なタイプなんですが(笑) 若くてしっかりしている 本当に【相手のニーズ】が 分かっている凄腕販売員の方に出会いました。 うちで使っているドラム式洗濯... -
Mind
【シンプルで分かりやすい授業】を作る考え方
ぼくは会社員時代、 ・自分の会社の上役に伝わるように ・取引先に伝わるように ・社員や同僚に伝わるように プレゼンを毎日のように工夫していました。 その時、まず叩き込まれるのが 【自分の説明を見出しづけすること】 (例) 「現在、営業部の売り上げ... -
Mind
富裕層家庭のお父様は「結果主義」
ぼくが日々心がけていること、 「結果主義」 について今回はお話していきます。 富裕層家庭のお父様は「結果主義」 ぼくの担当するご家庭はいわゆる「富裕層」のご家庭が多く、 富裕層のご家庭、特にお父様はトップで仕事をされていた方々。 確実に"結果"... -
Mind
Q.「腑に落ちるまで深く理解すること」とはどんな状態?
Q.「腑に落ちるまで深く理解すること」とは どんな状態ですか? A.「人による」が僕なりの回答です。 例えば英語の I have studied English for 3years. という例文があったとします。 ぼくは英文法を大学受験時に、 相当勉強したので、 この簡単な文を見... -
Mind
問題を間違えても「おっけおっけ!それいいと思う」
生徒が 問題を間違えた時やミスをした時に意識している 声かけがあります。 それは、 間違えても一旦「おっけおっけ!それいいと思う」 と伝えることです。 支援的フィードバック、スキャフォールディング 心理学において近い概念として、 「支援的フィー... -
Mind
“報告”がお父様お母様との方向性のすり合わせに繋がる。
毎授業、授業終了後に お父様お母様に報告する時に心掛けているのは 【生徒さんのbefore→after】を報告すること です。 ・目標、達成したいことははなにか ・何を取り組んだか ・結果どうだったか この3点のストーリーを大事に 報告しています。 (※ちなみ... -
Mind
相手の言葉のチョイスに合わせる
生徒様への指導力の日々鍛錬はもちろん、親御様とのコミュニケーションについても日々最善を尽くし、ご家庭全員との良好な関係を目指しご家庭の活気アップの手助けをさせて頂けるよう日々活動しております。さて、本日のテーマは 「相手の言葉のチョイスに... -
Mind
「答え?別に見ていいよ」 “許容的養育”
「答え?別に見ていいよ」 「答えを見ていいかどうか?」 聞かれた時にぼくはそう伝えています。 答えを見ていい理由 答えを見ていいと考える理由は、 ▶︎分からない時間が勿体無いから。 また、 ▶︎勉強はいろんな手段を使って知らないことを... -
Mind
難しい話を身近に感じさせてあげる
ぼくの家庭教師としての強みは、 【難しい話を身近に感じさせてあげる】 ということが一つの強みかと思っています。 理解の『密度』について解説していた時の エピソードをご紹介します! 【授業エピソード】"密度"について解説 生徒さん詳細 ・小6... -
Mind
オリジナルな勉強をする理由
自分の生徒に、 「【勉強する理由】ってなんだと思う?」 と聞いてみました。 すると、 「社会人になった時に必要な知識を身につけるため」 と、それっぽい答えが返ってきました。 どこかで聞いたことのある それっぽい内容だったので(笑) 「いや、社会人...
12